Sweet tooth ride on M109R

甘党男が綴るバイクライフと日常

2018年 RODEOツーリング

年明けして2か月となるが、ようやくの昨シーズン最後のチームツーリングに行ってきた話の投稿。 11月の宮城県としてはかなり暖かい空気の中、名取市の国道4号バイパス沿いでみっちゃん(スティード)、ヨネヤン(ストリートグライド)、シャチ君(DSC)と合…

サドルバッグ取り付け

ブログをご覧の方々、明けましておめでとうございます(今更)。 前回の記事で「年内にチームのシーズンラストツーリングの記事を書きたい」なんてほざいていたが、ダメだった(笑)。まぁ、確約したわけでもないということで、大目に見ていただけると有難い。と…

飯坂~米沢~七ヶ宿 くるっとツーリング

2か月以上前のことだが、10月14日にツーリングに行ったお話。 このブログでもお馴染みになってきたDSC乗りのシャチ君と合流して福島へ向かう。ルートはこれまたお馴染みで、国道286号線⇒県道47号線⇒コスモスラインと繋ぐ。10月半ばともなると、宮城県内陸も…

ソロツーリング

相当久し振りの更新となる。 今月は予定が仕事・プライベート共に詰まっており、中々バイクに乗ることが難しそうな感じだった。そんな中で10月3日にぽっかりと仕事の予定が空いたので(結構無理やりだったが)有給休暇を取ってツーリングに行くことにした。 …

初バイク&交通安全祈願

えー、今年初のブログ記事となりますので一応御挨拶を あけ(てから1カ月以上たち)ましたおめでとうございます!! 今年ものんべんだらりとやって行きますので、生温ーく見て下さいな。 タイトル通り、1月8日に初バイクしてきた話。 ブログ記事にはして…

2017年 第4回RODEOツーリング

11月12日に今年最後のチームツーリングに行って来た。 今年は本当にメンバーの都合がつかないケースが多い。一昨年位からその傾向があったが、今年は本当に顕著だ。今回はシーズンラストだというのに、参加出来たメンバーはリーダーと俺の二人だけ。 チーム…

源吾茶屋のずんだ餅

源吾茶屋というお店で仙台名物筆頭(G_masa認定)のずんだ餅をいただいてきたのでご紹介させていただく。以前紹介した村上屋餅店と並ぶ創業130年の老舗であり、その味も素晴らしいものだった。g-masaridem109r.hatenadiary.jp 村上屋餅店のものよりもずんだ…

コバルトライン マスツー

今年3月以来のコバルトラインに行って来た。前に行った話はこちら。 g-masaridem109r.hatenadiary.jp 国道4号線→宮城県8号線→三陸自動車道とつなぎ、石巻女川ICで降りた後は国道398号線→宮城県道234号線→国道398号線で女川に入る。お目当てのコバルトライ…

福島リベンジツーリング

前回の磐梯吾妻方面ツーリングは、曇り空&濃霧で残念な感じだったのでリベンジ!!g-masaridem109r.hatenadiary.jp 福島というわけで、リーダー(ワルキューレ)と吉高君(ロードスター)が一緒に走ってくれる事になった。 まずは東北自動車道を南下。リア…

バイクにまつわる考え方アレコレ

この度Twitterでバイク関係用アカウントを作成した。フォローさせていただいている方も基本的にバイク関係となるので、当然TLに表示される内容の9割はバイクに関係するもとなる。その中でバイクに関する「定番モノ」が幾つかあったので、今回はそれをネタに…

陸前高田ソロツー

8月27日、ようやく休みと晴天が重なった。連日のニュースで報じられた通り、宮城県では30日を超える連続の雨を記録。もはやバイク乗りを殺しに来ているとしか思えない状況(笑)が続いたこともあり、この「晴天×バイクに乗れる休日」は心の底から嬉しかった…

村上屋餅店の「づんだ餅」

久々の食べ物カテゴリの投稿となるが、満を持して「づんだ餅」を紹介させていただく。枝豆を使用した仙台のソウルフードであり、俺にとってチーズケーキと並ぶ大好物である。 今回ご紹介させていただくのは、創業130年の老舗であり「づんだ餅」発祥の店とも…

2017年度第3回RODEOツーリング

8月6日にチームツーリングに行ってきた話。 面子はリーダー(ワルキューレ)・キヨシさん(ロードグライド)・ヨネヤン(ストリートグライド・途中離脱)・俺と、いわきの吉高君(XV1600・途中参加)ヤエステ配布会で知り合ったシャチ君(DSC)とTwitterで…

車検完了&ステップを交換した話

前回の記事でも綴った通りM109Rを車検に出していたが、何の問題もなくバイク屋から完了報告が来て7月半ばに引き取りに行って来た。その足で軽くツーリングしたいところだったのだが、生憎予定があって引き取ってきただけになってしまった。 バイク屋から自宅…

泉ヶ岳~ヤエステ配布会

前回の更新からかなり間が空いてしまったが、別に特別な理由は無い。「何となくその気にならなかった」というだけの事で、要するに俺の怠け癖が出ただけの話だ。で、気分が乗ってきたので更新するに至った訳である。 7月に入って直ぐの日曜日に、Twitterでフ…

のんびり県南ツーリング

梅雨入り前に出来るだけ走りたくて、突発で県内お散歩ツーリングしてきた。 とりあえず適当に走って、七ヶ宿から南陽に行こうかなーくらいしか考えずに出発。天気予報では終日曇りということだったが、雨にならないことを願いつつ国道286号線~宮城県道62号…

磐梯吾妻スカイライン~郡山ツーリング&メッツラーME 880 Marathon XXLの感想

磐梯吾妻スカイラインを走って郡山でリーダーとコーヒーを飲んできた。 国道286号線~仙台南ICから高速に乗って東北道を南下。天気は曇りだが気温は暑くも寒くもない丁度良い感じで、渋滞もなくスムーズに気分良く福島県に入れた。タイヤを交換して初の高速…

カフェ杜の香り 濃厚チーズケーキ~ずんだクリーム添え~

JR仙台駅の3階にあるカフェ「杜の香り」でいただいた、ずんだクリームが添えてあるチーズケーキのご紹介。 このお店に来るのは2回目。ケーキよりもコーヒー目当てで入店したはずだったが、チーズケーキにずんだクリームという組み合わせを目にし脊髄反射で注…

2017年度第2回RODEOツーリング&突発夜間撮影会

ゴールデンウィークの真っ只中にチームツーリングに行って来た&夜に千葉君と夜間撮影会した話。 当日は天候に恵まれ絶好のツーリング日和となった。そんな日にバイクに乗れる事がたまらなく嬉しく、ご機嫌で集合場所に向かう。俺が到着した時は見送りに来て…

タイヤ交換と皮剥きプチツー

M109Rの走行距離が8000㎞を超え、タイヤ(特にリア)が大分減ってきたのでタイヤ交換をする事にした。他のオーナーさんも大体7000~10000㎞で交換されているようだし丁度いい時期なのだろう。で、折角なのでリアタイヤのサイズを240→260に変更しようと決意。…

2017年度 第1回RODEOツーリング

4月2日に今年初のチームツーリングに行った話。 待ちに待ったシーズン到来ということで、所属するRODEOも活動開始。東北の4月上旬はまだまだ寒い場合も多いし山沿いや北三県は特に雪が降る事もそこまで珍しくないが、多くのライダーがボチボチ動き始める時期…

南三陸~コバルトライン プチツー

3月19日に、今年初のツーリングとして南三陸と牡鹿半島へ行ってきた。 移設され新しくなった南三陸復興市場のさんさん商店街に行ってみようと考え、お馴染みの国道4号~県道8号~国道45号~三陸道のルートを走って南三陸へ。新しいさんさん商店街へと向かっ…

KADOYA HAMMER BOOTS SHORT

買ってしまった。 カドヤ(KADOYA) シューズ HAMMER BOOTS SHORT ブラック/ブラック 26.0CM No.4512 出版社/メーカー: カドヤ(KADOYA) メディア: Automotive この商品を含むブログを見る 今迄バイク用として使ってきたBATESヴィロシタージップブーツがくたび…

チーズケーキ・ホワイトデー

ホワイトデーということで、またしてもチーズケーキを焼いた。自分が食べたかったってのも理由の半分なんだけどね。 今回は単純に作っただけ。面白くもなんともないのだが、せっかくなのでレシピと制作過程をザックリ紹介。 材料は以下の通りで21㎝型を使用…

幸せのパンケーキ

少し前のことだが、幸せのパンケーキ仙台店でパンケーキを食べて来た。 店は市街中心部のファッションビル 仙台フォーラスに入っているのだが、このフォーラスに入ること自体がかなり久しぶり。 高校〜大学に通ってた頃は年に数回程度ではあるがここで服やら…

2016年 第4回RODEOツーリング(途中離脱)

一月以上前になるが、11月6日に今年ラストのチームツーリングに行ってきた。 前回とは違い遅刻せずに集合場所に到着。当たり前の話だが、遅刻はしちゃいかんよね。気を付けます。 g-masaridem109r.hatenadiary.jp 今年は何かとメンバーの都合が付かなくてツ…

南三陸プチツー

9月25日に南三陸に行ってきた。 朝8時前位に自宅を出発し国道4号線→県道8号線で東松島まで北上したのだが、思いの外スムーズに下道を抜けて成瀬奥松島ICまで来れた。ここからは俺的に定番となっている三陸道の無料区間に入る。 高速道路を走るとウィンドシ…

ラ・クロンヌ・ドルのフレンチトースト

久し振りの食べ物カテゴリの記事となる。 今回ご紹介させていただくのは、仙台駅からほど近いケーキとパンのお店 ラ・クロンヌ・ドル(La Couronne D'or)のフレンチトースト。 食べてみると、正に「ジュンジュワー」そのもので、生地は卵液がしっかり染み込…

2016年度 第三回RODEOツーリング

8月7日の日曜日に、RODEOのチームツーリングに行ってきた。 集合時間に対して遅刻をしないよう余裕をもって出発したのはいいが、途中で「バイクに乗る時はお守り的なつもりで身につけているペンダント」を忘れた事に気が付き、一度戻ったために結局遅刻して…

最近やった事と12ヶ月点検

7月に入ってからは、バイクに乗れる時間があるという日に限って雨ばっかりで結局乗らずという事が多かった。天気については梅雨だから仕方ないんだけど、ストレスが発散出来ず溜まっていくのはとてもよろしくない。特に俺のメンタル強度は豆腐並み(笑)なの…