Sweet tooth ride on M109R

甘党男が綴るバイクライフと日常

牡鹿半島プチツー

5月8日に牡鹿半島プチツーしてきた。

車好きな会社の先輩(現行ロードスター乗り)が4月にドライブに行った際に「とても気持ち良かったよ」と言っていたので、今シーズン中に走りたいと考えていたのだ。

RODEOのリーダーと話して「折角だからmixiのコミュで告知してみよう」ということになり、チームのmixiコミュ二ティである『アメリカン宮城』に書き込むこととなった。チームとしてではなく個人的なツーリングなので雑談トピックで告知してみたところ、ありがたいことにコミュニティメンバーのどいさんが参加を表明してくれた。リーダーは日程が合わず不参加になったので、今回のメンツはどいさんと俺の二人となった。

 

というわけで当日、どいさんとの待ち合わせ場所である三陸道の石巻女川IC近くのコンビニに向かうべく、自宅を出て4号バイパスへ入り北上し、そこから県道8号線を通り三陸道の成瀬奥松島ICを目指す。風が強いものの天気は快晴で「こりゃ気持ちいい。最ッ高だなー」とか考えながらのんびりと走っていると、途中のコンビニの駐車場にバイク乗り達が集まっているのを何度か見かけた。連休の最終日だし、皆考えることは同じというわけだ。

順調に下道を抜け、成瀬奥松島ICから三陸道に入る。高速道路はM109Rにとって得意とするシチュエーションだ。目的地のICまで短い距離ではあるが楽しもうと意気込んでループを抜けて本線に合流したところで、体を伏せ気味にし3速でアクセルをワイドオープンしてやると尻を蹴飛ばされたかのように加速していくM109R。そこからギアを4速にしてもう一丁加速してやろうというところで、

 

ヒュゴオォォォォォォォォォ

 

 凄い横風。

 

丁度橋の上だった事もあるだろうが、横風にはそこそこ強いはずのM109Rが大きく流されてしまい「おわわわわ」とかリアルで口走りながら慌てて車体のバランスをとる。こりゃ楽しむどころじゃないなと思いながら5速に入れて、その後も結構な横風が吹き荒ぶ中を抑えめの速度で進む。

 

目的の石巻女川ICで三陸道を下り、少しだけ南にあるコンビニ向かう。すると目の前に青いドラッグスタークラシックがいた。一緒に走ってくれるどいさんは「ブルーのドラッグスターに乗ってる」とのことだったが、この人かな?

コンビニの駐輪場に入りバイクを横に停めて話しかけてみると、やはりこの人がどいさんだった。挨拶をして、お互いに改めて自己紹介。どいさんは落ち着いていて「大人の男性」って感じの方だった。俺もあんな感じの大人になりたいものだが、まだまだ目標は遠いなぁ。

そして彼のドラッグスタークラシックのカラーがとても良いのだ。白とか黒は良く見かけるけど、このカラーは初めて見た。落ち着いていて、品が良くて、持ち主の雰囲気と良く合ってると思う。

f:id:G_masa:20160509111959j:plain

簡単にルートとかを話したりしたが、どいさんはつい最近も走ったとのことで何も心配なさそうだ。むしろ心配なのは弱まらない強風と、6年ぶりに牡鹿半島を走る俺だったりする。ま、二人ともクルーザーだからコーナーを攻めるなんてこともないし、のんびりゆっくりと走ることにして出発。

 

待ち合わせ場所から石巻市内を抜けて国道398号線へ入り、道なりに進んで行く。牡鹿半島の根元辺りから万石浦を右手に見ながら更に進み、女川の手前で県道220号線「コバルトライン」に入り牡鹿半島のど真ん中を走る。ここは宮城県内における所謂「バイク乗りの聖地」的な場所の一つであり、当日もたくさんのバイクが走っていた。

皆さん、基本的に「攻めるバイク」の方々がほとんどで、ビュンビュンと走り抜けていく。なので我々クルーザーは道の端を邪魔にならないようにゆっくりと走る。この日だけで何台のバイクに抜かされたのやら。

 

途中の見晴台的な所で小休止。景色が凄く良かった。

f:id:G_masa:20160509112001j:plain

 f:id:G_masa:20160509112000j:plain

風は相変わらず強いものの、晴れて本当に良かった。

 

休憩を終え、更にワインディングを進んで行く。この時点で

「こんなにコーナーキツかったっけかなぁ」

と違和感を感じるようになってきた。6年前にイントルーダークラシックで走った時はそこまでキツく感じなかった気がしたのだが。M109Rは他のクルーザーに比べてもコーナーが苦手なバイクだし、事故以来車体をバンクさせるのがまだまだ怖くておぼつかないからそう感じるのだろうけど。

コバルトラインをある程度進んだ後、県道41号線から半島南の海岸線である県道2号線に出て鮎川港を目指す。当初はコバルトラインで半島の先端まで行くつもりだったが、ワインディングに気疲れしてしまったので、比較的走り易いルートにを進むことにする。この頃には風も少しは落ち着いてくれて、右手に太平洋を臨みつつのんびりとエンジンの鼓動を楽しむことが出来た。

 

鮎川港に到着し、「おしかのれん街」で昼食をいただくことにする。お約束ではあるが、こっちに来たらやはり海の物を食べたい。

f:id:G_masa:20160509112002j:plain

というわけで海鮮丼。言うまでもなく美味しかった。

食後は缶コーヒーを飲みながらだべりんぐ。なんでもどいさんの奥様もアメリカンに乗っているそうな。夫婦でツーリングなんて羨ましい事この上ない。他には 「大体こんな感じで走ってます」的な事とか、美味しい海産物の話とかをした。

 

その後はすぐ近くの港で写真を撮ったり。

f:id:G_masa:20160509112004j:plain

f:id:G_masa:20160509112005j:plain

こっちは港の裏手。

f:id:G_masa:20160509112003j:plain

 もともと早めに切り上げるつもりだったので、あとは帰り足となるのだが、どうしても寄りたい場所があった。来る時も通りがかった場所だが、今度はバイクを停めてじっくりとこの目で見たかった。それがここ、十八成浜だ。

かつてここを通った時にあまりの美しさに柄にもなく感動したのだ。東日本大震災で大きな被害を受けたと聞いていたが、今現在どうなっているのか。

f:id:G_masa:20160509112009j:plain

f:id:G_masa:20160509112010j:plain

f:id:G_masa:20160509112008j:plain

f:id:G_masa:20160513201150j:plain

f:id:G_masa:20160509112007j:plain

海の美しさは記憶のままだったが、砂浜が半分以下の面積になっているように思う。牡鹿半島は震災によって東に5.3メートルずれ、1.2メートル沈降したらしい。今は少しずつ元に戻っているそうだが、その影響なのだろう。

鮎川港の裏手もそうだが、改めて震災の影響を感じた。5年以上経過していてもまだまだ爪痕は大きいままだ。熊本の地震も大きな被害をもたらし、大変な状態が続いている。地震というのは本当に恐ろしい。

 

ここからは県道2号線を石巻方面へ向かう。帰りのルートはどいさんに先行してもらって、そこそこのワインディングをのんびりと楽しみながら走った。石巻に入り日和大橋を超えて国道45号線を南下する。東松島市に入ったあたりのコンビニで最後の休憩をしてから更に南下して県道8号線へ入りそのまま流れ解散となった。

 

距離は短いものの、走りたい場所を走り、見たい場所を見て、美味いものを食べ、そして新しい出会いがあった。風がなければ言うことなしだったが、そこまで望むのは贅沢というものだと思える充実したツーリングだった。

 

どいさん、一緒に走ってくれてありがとうございました!!

またお誘いしますので一緒に走りましょうねー!!

 

 今回のルート

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ
にほんブログ村